アンノン・スター

あなたの星が私を導く

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【アトムの童】3話あらすじと感想。銀行は興津と手を組んでいた

那由他がアトム玩具でゲームを制作してから、早くも1年が経っていた。ゲームはあと一歩で完成というところまで近づき、アトム玩具の経営再建は順調かと思われた。だが、メインバンクのやよい銀行が突然、5000万円の融資の即時返済を求めてくる。社長の…

【ウルトラマン】16話「科特隊宇宙へ」あらすじと感想。金星ロケットを乗っ取ったバルタン星人

金星探査ロケット「おおとり」が打ち上げられることになった。開発者の毛利博士は意気揚々と乗り込むが、軌道上で青い球体にドッキングされてしまう。科特隊は救助に向かうため、岩本博士が開発したハイドロジェネレートロケットエンジンをビートルにつける…

【ウルトラマンデッカー】15話「明日への約束」あらすじと感想。地球の守護神ダイナミックタイプ

アサカゲの裏切りによって、デッカーはテラフェイザーに敗北した。 変身が解けたカナタは謎の男に救われたが、男の声に聞き覚えがあったので不思議に思う。男は「数百年後の未来からやって来た」と語りはじめる。人類は宇宙に進出していたが、そこでスフィア…

【ウルトラマントリガー】15話「オペレーションドラゴン」あらすじと感想。闇の巨人とイグニスの思惑

ケンゴはエタニティコアの力を手に入れたが、強大すぎる力を使いこなせなかった。アキトはアブソリューティアンとの戦いに備えて、ナースデッセイ号をバトルモードにすることをタツミ隊長に進言する。ケンゴとユナは青年リブットのもとで特別な訓練を受けて…

【アトムの童】2話あらすじと感想。那由他と隼人の変わらぬ友情

アトム玩具の社員になった那由他は、さっそくゲーム開発にとりかかるが、肝心のアイデアが出てこなかった。海は頼れるパートナーが必要だと考え、即興ゲームを作るイベントに那由他を連れて行く。そこには偶然、那由他のかつての相棒・隼人も来ていた。2人…

【ウルトラマン】15話「恐怖の宇宙線」あらすじと感想。もし二次元が本物になったら?

ある日のこと。子供たちが怪獣の絵を描いて遊んでいた。ネロンガ、レッドキング、カネゴン。どれも有名な怪獣ばかりだが、絵が苦手なムシバ少年だけはオタマジャクシのような怪獣を描いた。クラスメイトはムシバ少年の絵を笑った。悔しくなったムシバ少年は…

【ウルトラマンデッカー】14話「魔神誕生」あらすじと感想。敵になったアサカゲ博士と謎の男

カナタが変身したデッカーと、ハネジローが搭乗したテラフェイザーのコンビは、連戦連勝で怪獣を倒して行く。その活躍ぶりはニュースでも話題になり、街の人々からも喝采を浴びていた。テラフェイザーを開発したアサカゲ博士のもとには取材が殺到する。だが…

【ウルトラマントリガー】14話「黄金の脅威」あらすじと感想。エタニティコアを狙う第三勢力

トリガーに裏切られたカルミラは海底のアジトで大暴れする。そこに究極生命体であるアブソリューティアンが現れ、エタニティコアの奪取を宣言した。カルミラたちは抵抗するが、アブソリューティアンを倒すことはできなかった。ケンゴはエタニティコアの力を…

【アトムの童】1話あらすじと感想。幻のゲーム開発者「ジョン・ドゥ」を探せ

安積那由他は知る人ぞ知るゲームクリエーター。彼は7年前に菅生隼人とダウンウェルというゲームを制作したが、あることがキッカケでゲーム業界から遠ざかってしまう。一方、50年以上の歴史を持つ「アトム玩具」は経営危機に瀕し、打開策を模索していた。…

【ウルトラマン】14話「真珠貝防衛司令」あらすじと感想。怪獣の主食は高価な宝石?

アキコはイデを伴って銀座に買い物に来ていた。誕生石の真珠を買うためだった。しかし、真珠は養殖貝の全滅のため、価格が異常に高騰していた。台風などの自然災害が起こってなかったので、アキコは原因の調査を開始する。

【ウルトラマンデッカー】13話「ジャンブル・ロック」あらすじと感想。マルゥル先輩の激辛批評!

ムラホシ隊長はテラフェイザーの実績報告のため、ナースデッセイ号を留守にした。それを狙ったかのように停電が発生し、通信もできなくなってしまう。ハネジローの助言でロッカールームの配線異常を察知したカナタたちは、さっそく現場に向かう。彼らが真っ…

【ウルトラマントリガー】13話「狙われた隊長~マルゥル探偵の事件簿~」あらすじと感想。メトロン星人の珍妙な推理

ナースデッセイ号でタツミ隊長が行方不明になる事件が起きた。壁に血のような跡があったので、メトロン星人マルゥルは事件の匂いを感じる。ケンゴたちはマルゥルの部屋に呼ばれ、ひとりひとり取り調べを受けた。やがて意外な事件の真相が明らかになるが、そ…

【ウルトラマン】13話「オイルSOS」あらすじと感想。油田火災の原因は怪獣だった!

イランや中近東で原因不明の油田火災が発生した。科特隊中近東支部が調査に乗り出すが、原因がつかめなかった。しばらくすると、東京湾内で謎の発光現象が目撃される。発光現象の正体は怪獣ぺスターで、石油を輸送するタンカーを襲い、さらに製油所まで標的…

【ウルトラマンデッカー】12話「ネオメガスの逆襲」あらすじと感想。アサカゲ博士はカナタの秘密を知る

かつて倒したネオメガスの細胞にスフィアソルジャーが取りついてしまった。よみがえった怪獣は、新創合成獣スフィアネオメガスとしてソラフネシティで暴れ回る。GUTS-SELECTは総員態勢で立ち向かうが、GUTSグリフォンのハイパーソーンレーザ…

【ウルトラマントリガー】12話「3000万年の奇跡」あらすじと感想。エタニティコアの不思議な力

3000万年前の超古代に飛ばされたケンゴは、第4の闇の巨人・トリガーダークとインナースペースで格闘する。その結果、トリガーダークはもうひとりの自分である事に気づいた。現代では復活したトリガーダークになす術がなく、GUTS-SELECTも敗…

【重要】投稿日時変更について

こんにちは。岩松妙香(@annon_0211)です。 早いもので、もう10月ですね。 日中はまだ暑いですが、朝晩はかなり涼しくなりました。 この時期はプロ野球の大勢が決まります。 阪神タイガースの開幕9連敗からのCS進出と、 オリックスバファローズの、 最…

【ウルトラマン】12話「ミイラの叫び」あらすじと感想。この失敗を次の糧とせよ

岩本博士は鬼岩大丘陵の洞窟を調査していた。内部には推定7000年前と思われるミイラがあり、巨大な壁画も描かれていた。ミイラは研究のため科学センターに移送されるが、自力で電気を浴びて目覚めてしまう。警備員を殺害したミイラは街へ逃走した。科特…