ウルトラQ
万城目たち3人は休暇で旅行することになっていた。しかし由利子は何故か、一平を置いてきぼりにする。デート気分を楽しむ万城目たちだったが、踏切付近で倒れているサラリーマン・沢村を見つけた。沢村はSF作家の友野健二が所有する異次元列車に乗り込ん…
万城目と一平は香港でパイロット講習を受け、帰国の途についていた。彼らは超音速旅客機の206便に乗っていたが、突然、巨大な渦の中に巻き込まれてしまう。そこには第二次大戦当時の戦闘機があった。206便には凶悪犯のオリオン太郎が乗っており、万城…
ダイナマイト・ジョーは絶大な人気を誇るボクサー。そんな彼には可愛がっているペットがいた。カメレオンに似た深海生物で名前をピーターといった。ピーターには不思議な能力があった。ジョーの試合を勝敗を占うことができるのだ。ピーターの予言通りにジョ…
万城目たち3人は一の谷博士と一緒に東洋大魔術団の公演を観ていた。空中歩行をする少女・リリーの演技に魅了された彼らだが、眠るたびに催眠術をかけられるリリーのことを一の谷博士は心配する。それは人体電気のバランスが崩れて、精神と肉体が分離してし…
西アジアのアーブ国から瀬川大使が帰国した。由利子は取材のため羽田に向かうが、謎の女・アリーンが現れ、瀬川の娘のタミから『ゴーガの像』を奪い取ってしまう。さらにタミの身柄も拘束されてしまった。毎日新報の関デスクは『ゴーガの像』に隠された恐る…
ミクロネシアにあるコンパス島近海で第五太平丸が行方不明になった。これ以外にも被害に遭った船があったので、毎日新報は江戸川由利子らに調査を依頼する。第五太平丸船長の息子・雄三は、大ダコ・スダールの襲撃で父を失い、意識不明の状態でコンパス島に…
長野の蓼科高原に「雪男」が出るという噂があった。話を聞きつけた毎日新報はさっそく取材を開始する。由利子も仕事に取りかかろうとするが、あや子から悩み相談をされる。実はあや子の恋人・浩二が蓼科高原でモルフォ蝶に襲われ、巨人に変身していたのだ。
船旅を楽しんでいた万城目たちはトランプをしていた。負けた由利子は気分転換に海を見に行くが、途中で人の言葉を喋る人形を見つける。その人形はルパーツ星人からのメッセージを語っていた。
伊豆沖の岩根島付近で海底火山が爆発した。万城目と共に現場に赴いた由利子は旧友の文子と再会する。文子の兄である石井博士は「日本沈没論」を唱えたために、学会から追放され島で隠遁していた。そんななか、あることがキッカケで島に海底原人ラゴンが出現…
航空自衛隊の哨戒機が空飛ぶ円盤によって撃墜された。天野二等空佐は会議で上官に報告するが、誰も信じようとはしなかった。だが、各地で次々に謎の誘拐事件が起こる。天野は親友の万城目を訪ね、ともに事件を解決しようとするが、万城目はセスナを操縦中に…
ウラン輸送のトラックが山崩れに巻き込まれた。原因調査に向かった万城目たちは「タンポポ団」の子供たちと出会い、サザメダケの真っ白な花が咲いたことを知る。サザメダケは凶事が起こることを知らせる不吉な花だった。
由利子は「1/8計画」の受付をする役所の前にいた。中に入った彼女は参加希望者と間違えられ「1/8サイズ」に縮小されてしまう。小さくなった由利子は「S13地区」の住民となったが、万城目たちに会うため脱走する。
天体物理学研究所から電子頭脳が「脱走」した。由利子から連絡を受けた万城目は一平を連れて電波監視所に向かう。主任の花沢は30分後に大量のガラダマが地球に飛来すると告げる。一同は謎の男に奪われた電子頭脳を取り戻すため、群馬に向かうのだった。
加根田金男はお金が大好きな少年。彼は原っぱでお金の音がする不思議な繭を見つける。金男は嬉しくなって家に持ち帰ったが、巨大化した繭に吸い込まれて、コイン怪獣カネゴンになってしまう。カネゴンは1日に3130円食べないと死んでしまうのだった。
真夏の東京で怪事件が起きた。羽田空港で旅客機が黒煙に襲われ、ターミナルが氷漬けになってしまったのだ。怪事件の原因は冷凍怪獣ぺギラの仕業とわかるが、有効なペギミンHの使用許可が降りない。一方、星川航空では万城目のセスナに正体不明の男が紛れ込…
群馬県の弓ヶ谷で奇妙な隕石が発見された。少年が持ち上げられる軽さのそれは、チルソナイトという特殊合金で宇宙人が作ったものだった。一の谷博士は詳しい情報を知るため弓ヶ谷に向かうが、ダムに巨大な隕石が落下して、中から怪獣が現れてしまう。
動物園が何者かに襲われた。巡回した警官に発見された飼育員は「鳥を見た」と言って亡くなってしまう。同じ頃、万城目たち3人は港に現れた奇妙な帆船を調査する。帆船の中には998年前の航海日誌があり、文鳥によく似た鳥が紛れ込んでいた。
土星探査ロケット「サタン1号」が何者かに襲われた。由利子は万城目のヘリに乗って「サタン1号」が墜落した海域を調べる。そこで何故か風船を見つけた。その後、万城目のヘリの燃料がなくなってしまう。一平のミスかと思いきや、ラジエーターに奇妙な生物…
国鉄が最後の超特急「いなづま1号」を披露した。由利子は記者待遇で乗車することに。靴磨きのイタチは相棒のヘチマと組んで「いなづま1号」に乗り込んでしまう。一平もカメラマンの振りをして乗車したが、彼の持つスーツケースが思わぬ事件を引き起こす。
万城目は仲間たちとのパーティを終え、帰宅しようとしていた。彼は近道を選ぶが、濃霧で車が運転できなくなる。様子を見に行った一平と竹原が底なし沼に落ちたため、一同は休める場所を探す。やがて古い洋館が見つかるが、そこは巨大なクモが住む屋敷だった。
万城目たちは一の谷博士の付き添いで、伊佐山農事試験場を訪問する。そこではハニーゼリオンの研究が行われていた。ハニーゼリオンは生物を巨大化させる効能を持つ物質だった。研究員の木村が論文を発表しようとした矢先、実験用の温室が何者かに破壊されて…
富士山麓を訪れた由利子と一平は、噴火の可能性を調べるため、火山研究所の技官・早川を訪ねる。早川は万年雪で凍っている池の水温が異常に上昇していると言う。横山巡査は噴火の危険を村に知らせるが、誰も話を信じなかった。やがて樹海に野生児タケルが住…
浦島太郎はカメが大好きな小学生。しかし、授業中に内緒でお世話していたので先生に怒られた。彼は学校の屋上から街を見て、ギャングが悪事を働くのを目撃する。すぐに先生に報告するが信じてもらえない。やがてギャングは学校に侵入し、浦島太郎のカメをさ…
万城目は南極で特別取材をしていた。すると観測船が黒い物体に襲われる。手を怪我した万城目だったが、偶然そばにいた久原羊子に助けられた。彼女は南極越冬隊唯一の女性隊員だった。万城目は久原羊子の協力で取材を続けるが、冷凍怪獣ぺギラに襲撃されてし…
万城目は会社の営業で取引先を訪問。そこで局地的な地震が起こったことと、皇居のお堀に妙な物体が浮いているという噂を聞く。一平、由利子と一緒に行ってみると、巨大な木の根のようなものが泳いでいた。やがて謎の植物は東京をパニックに陥れる。
万城目と由利子は海に落ちる不思議なパラシュートを見つける。それは火星探査に失敗したロケットだった。奇妙なことに、ロケットの中には小さな「金色の玉」が2個入っていた。学者たちは火星からの友好の印と喜んだが、それは恐るべき事件を巻き起こすもの…
伊豆・天城山中に巨大猿が出現した。ロープウェイに乗っていた観光客は一目散に逃げだす。野猿研究所職員の小野と松崎は、保管していた青葉クルミがないことに気づく。松崎は野猿研究所で下働きをしていた五郎を問い詰めるが、五郎は言葉を話せなかった。
東海弾丸道路の第三工区で怪事件が起きた。トンネルを掘削現場に古代怪獣ゴメスがいたのだ。さらに原始怪鳥リトラの卵も発見される。万城目と由利子は洞窟内に閉じ込められるが、作業員たちに救出された。一平は古代生物に詳しい次郎とリトラの卵を温める。