アンノン・スター

あなたの星が私を導く

【6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱~】2話あらすじと感想。煙火店に押しかけて来た謎の女性

出典:6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱~2話

 

妙香、航はなんで幽霊で出て来たんだ?
この世に未練でもあるんだろうか・・・

うん、そうかも知れない。
星太郎のことが心配で見に来たんだと思う。
親は亡くなった後も、子供のことが心配なんだろうね。

 

前回の感想はこちら

annon-star.com

 

 

6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱~2話のあらすじ

 

星太郎はひかりに笑われてしまったことで、
個人向けの花火は失敗したと思っていた。
幽霊の航にも「もう二度とやらない」と言うほどだった。
そんなある日、ひかりが突然やってきて、
「私を住み込みで働かせてください」という。
驚いた星太郎は「従業員を雇う気はない」と断るが、
ひかりは何もかも捨てて来たらしく、
強引に望月煙火店で暮らし始めてしまう。
星太郎は大いに戸惑うが、航はすごく喜んだ。
ひかりが来たことで、望月家の生活は少しずつ変わって行く。

 

登場人物(敬称略)

 

出典:6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱~2話

 

望月星太郎(高橋一生)

花火師。望月煙火店の五代目。

望月航(橋爪功)

星太郎の亡き父。何かにつけて星太郎を振り回す幽霊。

 

水森ひかり(本田翼)

個人用花火を依頼した女性。すべてを断捨離してきた模様。

 

6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱~2話の感想

 

出典:6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱~2話

 

短い枠なのに深い作品

 

このドラマ、何気に名言が出てくるのが好きです。

 

今回は星太郎とひかりの会話がメインだったんですが、

ひかりのセリフにグッとくるものがありました。

 

なんで目の前の人が怒ってたら、

自分のせいだって、思うんですか?

引用元:6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱~2話(水森ひかりのセリフ)

 

ひかりは星太郎と食事中に不機嫌になります。

 

驚いた星太郎は、

自分が気に障ることを言ったと思うんですが、

原因はまったく違ったんですよ。

 

ひかりは今までの人生に嫌気がさして、

捨てられるものをみんな断捨離してきた人でした。

 

自分で作ったスパゲティナポリタンを食べている時、

元カレのことを思い出してしまって、

急にムカついてしまったんです。

 

まったく関係ないことでイライラするのって、

意外とよくあることですよね。

 

近くにいる人にとっては傍迷惑ですが、

当人にとっては嫌な感情を発散しないと、

やってられないこともあるんですよ。

 

家族が急にイライラした時は、

仕事や自分自身のことで悩んでるんだと思うと、

少し気が楽になりますね。

 

あと、ひかりが偉かったのは、

星太郎が打ち上げた個人向け花火を笑った理由を、

「ひとりごと」と言ってちゃんと語ったことです。

 

花火がダメだったのではなく、

今までの自分の冴えない人生が馬鹿らしくなって、

笑ってしまったんですよ。

 

ひかりの話のおかげで、

星太郎は個人向け花火に対して、

真剣に取り組むようになりました。

 

平凡な日常をどう捉えるか

 

ごく普通の日常生活は、

同じことを繰り返す単調なものです。

 

でも、望月家にはひかりが来たことで波乱が生まれました。

 

星太郎にとっては予期せぬことだったので、

「心静かに暮らしたい」とひかりに言いました。

 

すると彼女はこう言ったんですよ。

 

ただのマンネリも心静かにって言うと、

良さげに聞こえるなって。

引用元:6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱~2話(水森ひかりのセリフ)

 

これもいいセリフですね。

 

単調な日常生活をマンネリと思うか、

そうではなく、心静かで安穏なものと思うか、

心掛けひとつでまったく違ったものになります。

 

とはいえ、星太郎の日常生活は、

とんでもなく面白いものになっていますよね。

 

亡くなった父の幽霊がいて、

急に押しかけて来た謎の女性がいるんですから。

 

星太郎と航の会話も、

親子漫才みたいで楽しいので、

とても心地いい気分になれます。

 

この3人の不思議な人間関係が、

どんな化学反応を生み出すのか、非常に楽しみです。

 

www.cinemacafe.net

 

6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱~2話の基本情報

 

  • 放送日:2023年1月21日
  • 脚本:橋部敦子
  • 監督:藤田明二
  • 音楽:森英治
  • 音楽プロデュース:S.E.N.S.Company
  • 主題歌:夜空を翔ける(歌・ケツメイシ)
  • 制作:テレビ朝日、KADOKAWA

 

最後まで読んでくれて、ありがとな。

またのご訪問をお待ちしています。