アンノン・スター

あなたの星が私を導く

【2023年4月期連続ドラマ】感想ダイジェスト。入院中でもこっそりドラマを観てました

 

妙香、顔面神経麻痺で入院はたいへんだったな。
病院はWi-Fiが飛んでないからTverが使えないし、
ドラマはぜんぜん観れなかったんじゃないのか?

実は私の病室は個室だったから、
夜9時の消灯後でも、こっそり観ることができたんだ。
ブログに1話ごとの感想は書けなかったけど、
リアタイ視聴できたのは嬉しかったね。
看護師さんたちもドラマ好きだったから、
いろいろ話が盛り上がったんだよ。

 

 

ラストマン-全盲の捜査官-(毎週日曜日放送)

 

 

www.oricon.co.jp

 

第1話(2023年4月23日放送)

 

市街地が連続爆破事件に巻き込まれた話です。

犯人は学生時代につらいいじめに遭っていて、

さらに病気の母親の面倒を見るヤングケアラーだったんです。

思うように行かない毎日に怒りを募らせて、

凶悪な犯行に及んだんですが、

もともとは優しい人だったので気の毒でしたね。

主人公の皆実が犯人にかけたセリフが名言で、

ネットでも話題になりました。

 

確かに今の社会は、

弱い人はいらないという考え方です。

でも排除された人たちでもやれることはあります。

それを見つけ出すのはとてつもなく大変なことですが、

助けてくれる人は必ずいます。

世の中には不必要な人間なんていないんです。

引用元:ラストマン-全盲の捜査官-1話(皆実広見のセリフ)

 

第2話(2023年4月30日放送)

 

皆実のバディである心太朗が疑われた話です。

まさかの展開にビックリしましたが、

「敵を欺くにはまず味方から」という、

王道のセオリーだったんですよ。

また心太朗は護道家の血筋ではなく、

養子ということが判明しました。

しかも殺人犯の息子ですし・・・

これは今後のストーリーに大きく影響しそうですね。

 

第3話(2023年5月7日放送)

 

人気俳優が殺人事件に巻き込まれた話です。

刑事ドラマでヒーローを演じていたし、

ベストファーザー賞ももらっていたので、

めっちゃいい人かと思いきや、

共演女優やドラマプロデューサーと不倫している、

とんでもない男でした。

彼の奥さんが夫の不倫に気づき、

知り合いの若手俳優に動向を探らせたんですが、

その若手俳優はドラマプロデューサーに殺されてしまったんです。

諸悪の根源は不倫した人気俳優ですが、

彼が何の罪にも問われないのが残念でした。

 

第4話(2023年5月14日放送)

 

電車内の痴漢にまつわる事件です。

毒針に刺されて亡くなった被害者の手には、

何故かオオカミの紋章が残されていました。

あとでわかったことですが、

これは痴漢撃退用のスタンプで、

真犯人が自殺した婚約者の仇を取るために、

痴漢グループの男性たちを狙っていたんです。

でも、真犯人の婚約者は冤罪ではなく、

その痴漢グループの一員でした。

なんとも後味の悪い結末でしたが、

皆実と若手警察官の我妻の絆が描かれたのは良かったです。

 

第5話(2023年5月21日放送)

 

インスタがバズる料理インフルエンサーが殺害された話です。

今までと違ってあまり複雑な事件ではなく、

犯人はすぐにわかりましたが、

邪魔なライバルを蹴落として1位になりたいという、

なんとも自己中心的で浅はかな動機でした。

せっかく素敵なお料理を作っても、

そんな汚れた心が入っていたのでは、

美味しくなくなってしまいますよね。

また1位の「カナカナさん」の正体が意外だったので驚きました。

 

ラストマン-全盲の捜査官-挿入歌「修羅の巷」

 

www.youtube.com

 

www.uta-net.com

 

 

合理的にあり得ない(毎週月曜日放送)

 

 

www.oricon.co.jp

 

第2話(2023年4月24日放送)

 

涼子の宿敵・諫間の娘が誘拐された話です。

久美は箱入りで世間知らずだったため、

半グレの連中にあっさり騙されてしまい、

やばい薬を打たれそうになります。

久美は危機一髪のところを涼子と貴山に救われるんですが、

自分を本気で叱ってくれた涼子の言葉に感動して、

なんと上水流エージェンシーの一員になりました。

仲間が増えるのはいいことですが、

今後の火種にならないか心配です。

 

第3話(2023年5月1日放送)

 

胡散臭い予知能力者を懲らしめた話です。

自分の未来はわからないのに、

他人の未来はわかると豪語するので、

はなから詐欺師なのはバレバレなんですが、

敵はなかなか尻尾を出しませんでした。

でも、最後は高額宝くじの当せん予想がはずれて、

万事休すとなりました。

高橋克実さんの怪演と、

中国の大富豪に扮した天海・松下コンビが最高に面白かったです!

 

第4話(2023年5月8日放送)

 

涼子が探偵になって最初に受けた依頼の話です。

水野美紀さんが悪徳女医を演じているんですが、

涼子との丁々発止のやり取りが最高だったんですよ。

この回のサブタイは「生理的にあり得ない」でして、

絶対に仲良くなれない女性同士ということなんです。

涼子と貴山の出会いは脱走した三毛猫がキッカケです。

すごく可愛い猫ちゃんで見とれてしまいました。

 

www.instagram.com

 

松下洸平さんの抱き方が上手なので、

本当に猫好きかも知れませんね。

 

第5話(2023年5月15日放送)

 

悪徳女医に身辺警護を頼まれた涼子ですが、

実はその話には裏があって、

なんと政界進出するために、

襲撃に負けない強い女を演出していたのでした。

また悪徳女医は治療に失敗した患者を海に突き落としていて、

その患者が死んだと思い込んでいました。

ところが奇跡的に助かっていて、

悪徳女医は殺人未遂の罪で警察に捕まります。

こちらの事件はキレイにカタが付きましたが、

貴山が入院中の父親につかみかかっていたのが不穏でした。

 

第6話(2023年5月22日放送)

 

慈善家を称する建設会社の社長と、

外務副大臣を懲らしめた話です。

この2人は発展途上国への支援を装いつつ、

その予算の中から一部をかすめとって、

選挙資金などに流用していたんです。

しかも不正を調べていた貴山のお父さんを放火犯に仕立て、

貴山のお母さんと妹さんを殺害し、

さらにもう一人の被害者まで出していました。

ある有名な汚職事件をベースにしたと思われますが、

こういう政治家とか企業がいるから、

日本は良くならないんですよね。

でも、涼子の活躍で貴山のお父さんの容疑は晴れ、

貴山も誤解もとけました。

 

合理的にあり得ないED「彼は誰どき」

 

www.youtube.com

 

www.uta-net.com

 

ケイジとケンジ、時々ハンジ。(毎週木曜日放送)

 

 

www.oricon.co.jp

 

第3話(2023年4月27日放送)

 

横浜地裁みなと支部の諸星判事が、

何者かに刃物で切り付けられてしまいました。

当初は「国家権力に対するテロ」だと思われていたんですが、

犯人は個人的な恨みで諸星判事を狙ったようです。

諸星判事はクールビューティ―なので、

傍聴マニアが出るほどの人気がありました。

でも、それがアダになったんですよ。

犯人は傍聴マニアの妻だったんです。

夫が裁判に夢中になり自分のことを構ってくれないので、

その怒りを諸星判事にぶつけてしまったのでした。

この事件で諸星判事は目黒刑事に守られましたが、

これがキッカケで2人の距離が縮まりました。

 

第4話(2023年5月4日放送)

 

覆面姿の3人組が無人販売の餃子店に侵入し、

大量の餃子を強奪する事件が起きました。

犯人グループは盗んだ餃子を転売して、

お金を稼ぐのが目的だったようです。

餃子はフリマアプリで売られていましたが、

その情報から犯人が三鷹という大学生と判明します。

ところが三鷹は犯行を否認してしまいます。

さらに彼は江戸係長の娘の友人だったんです。

思わぬ事態になりましたが、

江戸係長の娘は事件と無関係とわかり、

矢部検事の活躍で強盗傷害事件の犯人もわかりました。

江戸係長は警察官を辞め、移動販売のパン屋さんとして、

第二の人生を歩むことになりました。

親子の和解のシーンには泣かされましたね。

 

第5話(2023年5月11日放送)

 

牛島署長が参加した同窓会で殺人事件が起こりました。

被害者は青酸化合物が入った赤ワインを飲んでいたため、

その場にいた49名が容疑者になってしまったんです。

そんな状況なので牛島署長は捜査に参加できず、

さらに高校時代の初恋の女性までも疑われてしまい、

気持ちが落ち込んでしまいました。

豪太は元教師であり、牛島署長とは同い年なので、

「大丈夫」といって励ましました。

真犯人は被害者の会社設立に関わった男で、

借金を断られたことなどで恨みを持っていました。

自己中心的な考えの持ち主なので、

新係長になった目黒刑事にめっちゃ怒られましたよ。

忍成修吾さんは悪役が似合いますね。

 

第6話(2023年5月18日放送)

 

豪太は妹・みなみが組んでいる二階堂検事から、

無銭飲食事件の追加捜査を命じられて多忙を極めていました。

そんななか、高架下で男2人が争う傷害事件か起き、

目撃者探しをすることになりました。

捜査が暗礁に乗り上げる中、

女子中学生が高架下の事件を見ていたんですが、

何故か「何も見ていない」といいます。

彼女は父親のDVが原因で両親が離婚した時、

警察がきちんと対応しなかったことを恨んでいたんです。

しかし、原口刑事が誠意を持って話し合った結果、

事件を目撃していたことを話してくれました。

原口刑事はただのぶりっ子かと思いきや、

信念と正義を持つ人だったんですよ。

岡崎刑事に冷たかった岸本刑事は彼女を見直して、

一緒に居酒屋で乾杯する仲となりました。

 

ケイジとケンジ、時々ハンジ。ED「ダンデライオン」

 

www.youtube.com

 

www.uta-net.com

ペンディングトレイン(毎週金曜日放送)

 

 

www.oricon.co.jp

 

第2話(2023年4月28日放送)

 

突然、30年後の未来と思われる世界に飛ばされた直哉たちは、

水がないため喉の渇きにさいなまれます。

加藤は植物から水を採取しようとし、

直哉と白浜は森を進んで水源を探しに行きました。

ようやく石が湿っているところをみつけたものの、

そこは高くそびえ立った崖で登るのは相当に困難でした。

それでも白浜はどうにか登り、

水が湧き出ていることを確認しましたが、

彼が見た景色は想像を絶するものでした。

なんと富士山が海の中に浮かんでいたんです。

さらに田中が自分勝手な行動を取ったので、

他の乗客たちに不信感を持たれてしまいました。

田中は反省して盗んだ飲み物を持ってきましたが、

彼はこれからもトラブルメーカーになりそうですね。

 

第3話(2023年5月5日放送)

 

ようやく水を見つけて安心したのも束の間、

次は食料を探さなければなりません。

そんななか、直哉が大事にしていた美容道具が、

何者かに盗まれてしまいます。

犯人は田中で護身用にハサミがほしかったといいました。

紗枝は玲奈と雑談しながら、

食用になる木の実を探しに行きますが、

突然、体調を崩して倒れてしまいました。

さらに佳代子は現状に希望を見いだせず、

無気力に過ごしていました。

紗絵は白浜の適切な処置と、

植物に詳しい加藤のおかげで助かり、

佳代子は弘子と年配の乗客の励ましで、

なんとか気力を取り戻します。

また今回は直哉と白浜が打ち解けましたが、

彼らは正反対な考えを持ち主でも、

根っこはよく似ているんです。

今後はいいバディになりそうですね。

 

誰だって、

どんな人でも必ずいいところはあって、

みんなで協力して、

なんとかこの状況を乗り越えて、

いつか前いた場所に戻れる。

そう思わないと踏ん張れない。

俺は弱いから。

引用元:ペンディングトレイン3話(白浜優斗のセリフ)

 

第4話(2023年5月12日放送)

 

5号車の知恵袋である加藤が、

何者かに刺されるという事件が起きてしまいました。

これは未来人の仕業なんでしょうか?

でも、現代の警察で刑事が殺人犯を追っていたので、

その人物が8時23分の電車に乗っていた可能性があります。

加藤は直哉たちの荒療治で助かりましたが、

乗客に医師がいないのが残念でしたね。

和真は医師志望の高校生ですが、

まだ患者を治療することはできないんですよ。

あと、ラストで6号車の人々が出てきましたが、

うかつに信用するのは危ないと思います。

加藤を襲った犯人は6号車の中にいそうですし、

妙に余裕がある感じがアヤシイですから。

とはいえ、5号車と6号車で、

バトルロワイヤルにはなってほしくないですね。

 

第5話(2023年5月18日放送)

 

6号車のリーダーは山本という男で、

IT企業の社長だといいます。

船舶免許を持つ彼は森の中で廃船を見つけて、

カナダの山奥にいる人物と無線で交信することに成功しました。

にわかには信じられない話ですが、

山本いわく、5号車と6号車が飛ばされたのは、

西暦2060年(2023年から37年後)だといいます。

さらに彼はSF映画のようなことを語りました。

未来が荒廃してしまった原因は、

2026年に直径500メートルの隕石が衝突して、

地上にある文明が壊滅してしまったからだそうです。

その隕石は本来、地球に衝突するものではなかったんですが、

スペースデブリ(宇宙ゴミ)によって軌道を変えられ、

恐竜絶滅の時と同じような惨劇が起こりました。

山本は「これは人災だから元の時代に帰って未来を変える」といいます。

しかし、元の時代に帰る方法は見つかっていません。

白浜は山本の話を信用して前向きになりますが、

直哉は期待して裏切られた時がしんどいといいます。

玲奈は自己中で嫌な女の子かと思いましたが、

実は複雑な家庭環境に育った可哀想な人でした。

乗客の誰かと友だちになれるといいですね。

紗絵は6号車の不良たちに絡まれてしまいましたが、

無事に助かってほしいです。

ペンディングトレインは名言の宝庫です。

直哉が紗枝にかけた言葉は、私もめっちゃ感動しましたよ。

 

その相手、過去の人なんだろ?

正真正銘、過去なんだよ。

今、そばにいるのはあなたなんだから、

時空超えて落ち込むんじゃないよ

引用元:ペンディングトレイン5話(萱島直哉のセリフ)

 

ペンディングトレインED「TATTOO」

 

www.youtube.com

 

www.uta-net.com

 

最後まで読んでくれて、ありがとな。

またのご訪問をお待ちしています。