
妙香、探偵ってカッコいいよな。
昔は「三毛猫ホームズ」という有名なヤツもいた。
俺も密室やダイイングメッセージの謎を解いてみたいぞ!



探偵は誰もが一度は憧れるよね。
私も「金田一少年の事件簿」にはまったな・・・
このドラマの涼子は元弁護士だけど、
あり得ない方法で事件を解決するみたいだよ。
【合理的にあり得ない〜探偵・上水流涼子の解明〜】第1話のあらすじ
涼子は敏腕弁護士として活躍していたが、
記憶のない暴行事件の加害者になってしまった。
有名企業・諫間グループからも契約を切られ、
ついには弁護士資格もはく奪される。
窮地に陥った涼子だったが、
新宿の歌舞伎町で探偵事務所を開き、
助手の伸彦と新たな仕事をはじめる。
ある日、涼子のもとに松下祥子という依頼者がやってきた。
彼女は悪徳不動産ブローカーの神崎に騙され、
夫と地道に営んできた町工場を潰されてしまったのだ。
祥子の境遇に共感した涼子は、
神崎から2000万を取り返すために動き出す-
おもな登場人物(敬称略)
上水流エージェンシー
上水流涼子(天海祐希)
元弁護士の探偵。ありえない方法で事件を解決する。
貴山伸彦(松下洸平)
涼子の助手。IQ140の天才で猫が大好き。
涼子の協力者
丹波勝利(丸山智己)
警視庁相談センター勤務。ダーティーハリーのファン。
有田浩次(中川大輔)
貴山の古い友人。裏社会に顔が効く青年。
諫間グループ
諫間慶介(仲村トオル)
社長。かつて顧問弁護士だった涼子を解任した。
ゲスト出演
神崎恭一郎(高嶋政伸)
悪徳不動産ブローカー。町工場の社長を騙して自殺に追い込む。
神崎朱美(戸田菜穂)
恭一郎の妻。ひきこもりの息子を心配している。
松下祥子(街田しおん)
今回の依頼人。神崎から2000万を取り返してほしいと言う。
【合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~】第1話の感想
救うことができれば結果オーライ
めっちゃ面白かったです。
涼子と貴山がいろんなコスプレをするのが楽しいですし、
悪いヤツを徹底的に懲らしめるのが最高でした!
神崎はいいところが一つもないサイテー男だったので、
最後にキツイお仕置きを受けたのは当然です。
高嶋政伸さんには大河ドラマ「秀吉」の豊臣秀長とか、
テレ東「病院の治しかた」の事務長のイメージがありましたが、
みごとな悪役振りにビックリしました。
天海祐希さんのドラマを観るのは、
2020年1月期の「トップナイフ」以来です。
彼女はどんな人物を演じても本当に素敵ですね。
涼子がウソの占いで朱美を騙して、
お皿や壺を買わせる方法は賛成できませんが、
結果的には彼女を、神崎から救うことができました。
覚えときな。
人を不幸にする嘘は詐欺だけど、
幸せにする嘘は救いなの。
もし涼子と知り合っていなかったら、
朱美は離婚せず、神崎とずっと暮らしていたでしょうし、
息子のひきこもりも解消しなかったかも知れません。
朱美がお皿や壺を買って、涼子に払った2000万は、
松下祥子にちゃんと渡りました。
奇想天外で「あり得ない」方法ではありましたが、
人助けに決まったルールはないので、
これで良かったと思いますよ。
賢くて猫好きな貴山が気に入った
このドラマ、最初はどうしようか迷ったんですが、
「アトムの童」でファンになった松下洸平さんが出ているので、
今期の視聴リストに入れました。
彼が演じる貴山伸彦は涼子の助手で、IQ140という天才です。
生い立ちや出身大学などは、
話が進むうちにわかって行くんでしょうが、
貴山は共感しやすいキャラでした。
- 恋愛経験ゼロ
- 猫好き
歌舞伎町という華やかな世界の住人でありながら、
恋愛経験がないのは希少価値ですよ。
猫好きに悪い人はいないといいますが、
探偵業というのはしんどいので、
貴山は猫ちゃんに癒しを求めてるんです。
劇中で出てきた白黒猫ちゃんは、
貴山が自宅で飼っているんでしょうか。
その猫ちゃん以外にも、
いろんな猫ちゃんが出てくるといいですね。
貴山は猫カフェに寄るのが趣味みたいですし。
第2話もかなりぶっ飛んだ内容になりますが、
貴山が気に入ったので、なんとかついて行きますよ。
【合理的にありえない~探偵・上水流涼子の解明~】第1話の基本情報
- 本放送日:2023(令和5)年4月17日
- 原作:柚月裕子「合理的にあり得ない 上水流涼子の解明」(講談社)
- 脚本:根本ノンジ
- 音楽:真鍋昭大
- エンディングテーマ:彼は誰どき(ざきのすけ。)
- 演出:光野道夫
- 制作著作:関西テレビ放送
- 視聴率:9.3%



最後まで読んでくれて、ありがとな。



またのご訪問をお待ちしています。