SNSもやっていますFollow Me!

【ジェネスタ】5話「立ち上がれゼット!~最後の勇者~」感想。ウルトラマンAとの伝説的な共闘

出典:ウルトラマンニュージェネレーションスターズ5話

妙香、ウルトラマンAを知っているか?
怪獣より強い超獣と戦った光の国の英雄だぞ。

もちろん、知ってるよ。
エース兄さんは私が小学生の頃のヒーローだから。
光線技と切断技が得意なウルトラマンなんだ。

前回の感想はこちら

目次

ジェネスタ5話のあらすじ

宇宙から餌を求めてベムスターが飛来した。
ハルキは特空機2号ウィンダムに、
ヨウコは特空機3号キングジョーストレイジカスタムに乗り、
2人でベムスターを迎え撃った。
だが、ハルキの操縦するウィンダムの腕が、
ベムスターの腹にある口に吸い込まれてしまう。
絶体絶命のピンチに陥ったハルキだが、
割れた空を見たベムスターは、
何故かとどめを刺さずに逃げて行った。
やがて、異次元空間から恐るべき超獣が姿を現わす。
 

おもな登場人物(敬称略)

ナツカワ・ハルキ(平野宏周)

防衛チームストレイジに所属する青年。ウルトラマンZに変身する。

ナカシマ・ヨウコ(松田リマ)

ハルキの先輩。キングジョーストレイジカスタムを操縦する。

オオタ・ユカ(黒木ひかり)

ストレイジ科学技術担当。Zの戦いを注視している。

ヘビクラ・ショウタ(青柳尊哉)

ストレイジの隊長。行動に少し不審な点がある。

声の出演

ウルトラマンZ(CV:畠中祐)

ウルトラマンゼロの愛弟子。超獣バラバ相手に苦戦する。

ウルトラマンA(CV:高峰圭二)

Zの名付け親。かつて地球侵略を企んだヤプールを倒した。

バラバ/ヤプール(CV:金子はりい)

空を割って地球にやってきた超獣。Aに強い恨みを持っている。

ジェネスタ5話「立ち上がれゼット!~最後の勇者~」の感想

出典:ウルトラマンニュージェネレーションスターズ5

エース兄さんはゼットさんの名付け親

ウルトラマンA、めっちゃ懐かしいですね。

私が小学生になったばかりの頃、

高校生の姉と中学生の姉が夢中になっていました。

実はわが家、ウルトラ大好き一族でして、

両親が初代マン推し、

長姉がセブン推し、次姉がA推しだったんです。

私は主人公ヒーローではなく、

初代マンがゼットンとの戦いで倒れた時、

命を2つ持ってきたゾフィーが最推しです。

ウルトラマンAは「男女合体変身」という、

新しいアイデアを取り入れた作品でした。

北斗星司と南夕子が、

「ウルトラタッチ!」の掛け声で変身するので、

主題歌のフレーズにも2人の名前が入っていたんです。

でも、諸事情あって、

29話からは北斗が一人で変身するようになりました。

南夕子が月星人とわかり、

北斗や防衛チームTACのメンバーと別れた28話は、

めっちゃ号泣しましたよ。

私の中では事実上の最終回でしたね。

ウルトラマンAの宿敵はヤプールですが、

彼らは異次元に棲む知的生命体で、

地球を我が物にせんとする野望を持っています。

非常に陰湿で執念深い性格で、

人間のマイナスエネルギーを好むので、

存在を完全に消し去ることは不可能なんです。

しかし、ウルトラマンAはヤプールと戦い、

地球に平和を取り戻したんですよ。

ウルトラ兄弟の5番目にあたり、

「エース兄さん」の愛称で親しまれています。

なので私も「エース兄さん」と呼ばせてもらいますね。

実は今回の話で初めて知ったんですが、

「エース兄さん」はゼットさんの名付け親でした。

Zにはな、地球の言葉で最後という意味がある。

お前がこの宇宙から戦いをなくして、

平和をもたらす最後の勇者となれ。

引用元:ウルトラマンニュージェネレーションスターズ5話(ウルトラマンAのセリフ)

ウルトラ戦士たちはみな、

宇宙から悲惨な戦いをなくすために、

日夜がんばっています。

「エース兄さん」は可愛い弟戦士に、

自分の名に連なるアルファベットから、

Zと名付けたんですよ。

まさに平和への祈りを込めた「AtoZ」ですよね。

しかし、誤った考えの人間が、

悪いことをやめない限り、

ヤプールは再び出現してしまいます。

だから「エース兄さん」は、

こんな名言を残していました。

優しさを失わないでくれ。

弱い者をいたわり、互いに助け合い、

どこの国の人たちとも、

友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。

たとえ、その気持ちが何百回裏切られようと、

それが私の変わらぬ願いだ。

引用元:ウルトラマンメビウス36、44話(ウルトラマンAのセリフ)

この名言の初出は、

ウルトラマンAの最終回で、

締めは「それが私の最後の願いだ」なんですよ。

人間は弱い生き物なので、

ふとした弾みで闇に落ちてしまいます。

でも、本来は誰の心の中にも、

ウルトラマンと同じ光があります。

何かと嫌な世の中ですが、

それを忘れないようにしたいですね。

ゼットさんの記憶が読み込まれた!

俺に名前をつけてくれたエース兄さん、

それだけじゃない。

俺をいつも見守ってくれるゼロ師匠。

共に戦ってきたハルキや、力を貸してくれた先輩方。

いろんな人との出会いが、今の俺を創っているんだ。

引用元:ウルトラマンニュージェネレーションスターズ5話(ウルトラマンZのセリフ)

ゼットさんのこのセリフも、

めっちゃ素敵ですね。

人は一人でも生きて行くことはできますが、

誰かと絆を結ぶことで、

より一層強くなれるんですよ。

他のヒーローが好きなあまり、

自分の記憶を読み込めなかったゼットさんですが、

「エース兄さん」との共闘を思い出したおかげで、

ディメンションナイザーをスキャンすることができました。

これで一安心ですね!

ウルトラマンZのウィキを見たら、

昭和シリーズの怪獣が多数出ていたので、

Z本編も観たくなりましたよ。

あと1ヵ月ちょっとで、

初代マンの感想を書き終えるので、

今度はゼットさんの活躍を追いかけたいと思います。

ジェネスタ5話の使用作品

出典:ウルトラマンニュージェネレーションスターズ5話

  • 作品名:ウルトラマンZ19話
  • 本放送日:2020年10月31日
  • 脚本:根元歳三
  • 監督:辻本貴則
  • 登場怪獣:バラバ、ベムスター

🌟見逃し配信中🌟
『ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ』
第5話「立ち上がれゼット!〜最後の勇者〜」

🔹多大な影響を受けたウルトラ兄弟のひとり、ウルトラマンAと肩を並べた戦いは、ゼットにとって大切な意味を持つものだった。

⬇視聴はコチラ🎥https://t.co/zgrsny6UVl#ジェネスタ pic.twitter.com/qWrQ3TQhEa

— ニュージェネスターズ/ウルトラマンデッカー最終章公式 (@ultraman_series) 2023年2月25日

最後まで読んでくれて、ありがとな。

またのご訪問をお待ちしています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアは更新の励みになります!
  • URLをコピーしました!
目次