ミケさん

宇宙の犯罪者が地球に逃げ込んだよ。
ヤツはめっちゃ凶悪で、
303号と呼ばれているらしい。

あんのん君

キュラソ星人のことか。
ヤツはガソリンが大好物だから、
スタンドが狙われると思う。
みんな、しっかり用心しろよ!

【セブン】#7「宇宙囚人303」のあらすじ

山の中で猟師2人が狩りをしていた。
彼らは赤い色の小型宇宙船を発見する。
だが、怪物に襲われ重体になってしまった。
その頃、宇宙ステーションV3では、
奇妙な極超短波を受信していた。
V3に所属するミズノ隊員は電波の解読に着手した。
ダンが駆け付けると、影は日本語で話し始める。
キリヤマはミズノ隊員と電話でやり取りしながら、
「何事もなければいいが」と思った。
しかし「ルート36」にあるスタンドが怪物に襲われ、
従業員とお客に被害が出てしまう。

おもな登場人物(敬称略)

モロボシ・ダン(森次晃嗣)
ウルトラ警備隊員。ウルトラアイでセブンに変身する。

キリヤマ(中山昭二)
隊長。38歳にには見えない貫禄を持つ。

フルハシ(石井伊吉)
北海道出身。ウルトラ警備隊きっての武闘派。

アマギ(古谷敏)
名古屋出身。兵器開発が得意。

ソガ(阿知波信介)
九州出身。射撃の名手。

アンヌ(ひし美ゆり子)
本作のヒロイン。普段はメディカルセンターで働いている。

地球防衛軍(TDF)

マナベ参謀(宮川洋一)
都内全域に緊急警戒警報を発令する。

ゲスト出演

ミズノ隊員(山中紘)
宇宙ステーションV3所属。怪電波解読のオーソリティー。

登場宇宙人(キュラソ星人)

別名:火炎怪人
身長:2メートル50センチ~43メートル
体重:250キロ~1万トン
出身地: キュラソ星
スーツアクター: 松原靖

【セブン】#7「宇宙囚人303」の感想

この話は金城哲夫さんの脚本なので、
ホラー味が強い内容になっています。

でも、民家に侵入した303号は、
長男を脅したものの、誰も殺害しませんでした。

もともとは温厚な種族なんでしょうか?

たぶん、ものすごい空腹で、
主食のガソリンがほしくなったのかも知れません。

とはいえ、民家の人には手をかけなかったのに、
猟師やスタンドの人を殺害したのが気になります。

303号が母星でどんな犯罪を起こしたのかはわかりませんが、
キュラソ連邦警察は「凶悪犯」と言っています。

犯罪者というのは優しそうに見えても、
中身はとんでもないヤツですからね。

とはいえ、逮捕ではなく殺害命令というのは、
かなり過激だと思いました。

あと、劇中に出てきた小型宇宙船、
1人乗りではありましたが、
おもちゃみたいに小さかったですね。

303号の身体スペックは、
最小で2.5メートルなので、
どうやって乗って来たのか気になりました。

キュラソ星との友好関係は?

ウルトラ警備隊と警察に追い詰められた303号は、
なんとアンヌを人質にして、
まんまと本部に侵入してしまいます。

超やばい展開ですが、
そうなってしまったのは、
アンヌを思い通りにあやつったからなんです。

凶悪犯なので粗暴なのかと思いきや、
意外と頭も使えるんですね。

303号はダンに宇宙船を爆破されたので、
ウルトラ警備隊の戦闘機を盗もうと考えました。

でも、何も知らなかったので、
ホーク1号(ベータ号)を選んでしまい、
これが命取りとなります。

3話に出てきたピット星人は、
宇宙に飛べるホーク2号を乗っ取りましたが、
303号はリサーチ不足でしたね。

ホーク1号にはアルファ号とガンマ号があるので、
ウルトラ警備隊はベータ号とドッキングする作戦を立てました。

ベータ号は燃料切れで失速していたため、
この作戦はうってつけでした。

ダンはアンヌを助けるために、
ベータ号に侵入し、彼女を確保しました。

窮地に陥った303号は機内で炎を吐いてしまいます。

ダンは即座にセブンに変身、
そのおかげで無事に助かりました。

303号は最後の悪あがきで巨大化しましたが、
体内のガソリンに火がついて、爆発したんですよ。

ここはおとなしく、
キュラソ連邦警察に自首していれば、
地球で死なずに済みましたし、
刑も軽くなったはずです。

事件後、キュラソ連邦警察は、
ウルトラ警備隊の活躍に敬意を表しました。

なんだか、銀河英雄伝説のアスターテ会戦後みたいです。

マナベ参謀とウルトラ警備隊の面々は、
キュラソ星との友好関係が築けると期待してましたが、
303号がああいう性格だったので、
警戒は怠らないほうがいいでしょう。

ちなみにこの話、ゲストが最多の17名です。

またセブンの登場シーンはわずか7秒で、
ダンは脱出するために変身したんですよ。

ウルトラシリーズの中では、かなりの異色回ですね。

【セブン】#7「宇宙囚人303」の情報

本放送日:1967(昭和42)年11月12日
制作順:8
放送回:7
脚本担当:金城哲夫
音楽:冬木透
主題歌「ウルトラセブンの歌」みすず児童合唱団、ジ・エコーズ
劇中ナレーション:浦野光
特殊技術:的場徹
監督:鈴木俊継

ミケさん

最後まで読んでくれて、ありがとう。

あんのん君

またの来訪を待っているぞ。