ミケさん

尊敬する人が、
本当はとんでもないヤツだったら、
めちゃくちゃショックだよね・・・

あんのん君

そうだな。
人間は表と裏、2つの顔を持つというが、
尊敬する人が間違ったことをしてたら、
誰でも傷つくと思う。

【アーク】#9「さよなら、リン」のあらすじ

ユウマたちはSKIP本部の怪獣分析班・山神と、
透明怪獣ネロンガ退治の共同作戦をすることに。
山神はリンをSKIPに推薦した恩人で、
リンが学生時代からの知り合いであった。
懐かしい想いに浸るリンだったが、
なんと山神には「怪獣細胞横流し」の疑惑が。
リンはヒロシとシュウの要請で、
ユウマは山神の周辺を探ることにした。
山神は2人を笑顔で対応し、昨年生まれた娘の写真を見せた。
ユウマは山神の疑惑は違うと思ったが、リンは違和感を覚える。

SKIPのメンバー(敬称略)

飛世ユウマ(戸塚有輝)
主人公。SKIPの新人調査員で怪獣生物学が専門。

石堂シュウ(金田昇)
地球防衛隊宇宙科学局から派遣。宇宙生物学と物理学に詳しい。

夏目リン(水谷果穂)
天才プログラマーで機械工学担当。ユウマのお姉さん的存在。

伴ヒロシ(西興一郎)
SKIP星元市分所の所長。恐竜が好きで地質学の道に進んだ。

ユピー(CV:広瀬裕也)
リンが開発したAIロボット。分離して行動できる。

ゲスト出演

山神サトル(池田努)
SKIP本部怪獣分析班所属。リンの古い知り合い。

登場怪獣(ネロンガ、パゴス)

別名:透明怪獣
身長:45メートル
体重:4万トン
出身地: 星元市の地底
スーツアクター: 新井宏幸

別名:地底怪獣
身長:30メートル
体重:2万トン
出身地: 星元市の地底
スーツアクター:高橋舜

【アーク】#9「さよなら、リン」の感想

山神はリンの初恋の人だったんですね。

明るくていい人そうに見えますが、
リンがまだ高校生だった頃にも、
彼はしっかり嘘をついていました。

リンは卒業後の進路について、
山神に相談していました。

そこに山神の婚約者から電話がかかってきます。

山神は正直に「生徒の相談に乗っている」と言わず、
「道が渋滞で混んでいる」と言いました。

婚約者の要件は結婚式の打ち合わせだったんですが、
山神はそんな大事なことを後回しにしたんですね。

リンは賢い人ですから、
「今日は大切な用事があるから、相談はあとで」といわれれば、
ちゃんと納得したと思います。

この時点で誠実さが感じられなかったので、
山神は間違いなくクロだと確信しました。

『未来を生きる子供たちのために、よりよい社会を創りたい』

その心意気は立派ですし、
人類の発展のために尽力するのはいいんですが、
それって仲間たちと協力して、
やって行くことではないでしょうか。

まして怪獣が持つ莫大なエネルギーを利用するなら、
防衛隊やいろんな研究機関との協力が不可欠です。

山神は「誰も認めてくれない」と言っていましたが、
リンが言うように、誰かに相談すれば良かったんですよ。

そうすれば「怪獣細胞の横流し」なんて犯罪に、
手を染めることはありませんでした。

リンは初恋の人のダークな一面を見てしまい、
自分の青春時代を汚されたように思ったでしょう。

でも、リン本人が間違ってしまったわけではないので、
今までの人生を否定する必要はありません。

それに今のリンには、
可愛いユピーやSKIPの仲間たちがいます。

ユピーがリンを一生懸命励ましたシーンは、
感動して泣いてしまいました。

ネロンガとパゴスの夢の対決

メインストーリーはとても悲しかったですが、
ネロンガとパゴスの対決は最高でしたね。

彼らは昭和の時代に、
「バラゴン」という怪獣の、
着ぐるみを改造して生み出されました。

ネロンガとパゴス以外では、
マグラーやガボラも「バラゴン」系統なんですよ。

チビ君

マグラーは初代マン8話に登場する怪獣です。
マイナーですが、けっこう強いですよ。

チビ君

ガボラは初代マン9話に登場します。
造形は少し違いますが、
シン・ウルトラマンでも大暴れしましたね。

アークの劇中では、
彼らが同種の怪獣と説明されていましたが、
着ぐるみの流用をそう解釈するとは、
なかなか面白いじゃないですか。

でも、ネロンガとパゴスは同種なのに犬猿の仲で、
縄張り争いによる大ゲンカをしていました。

まあ、人間社会でも、
血が繋がっているのに相性が悪いという例もありますから、
怪獣なら尚更なんでしょうね。

アークは2体を相手にすることになりましたし、
ネロンガもパゴスも過去の個体より強かったので、
戦闘シーンはちょっとヒヤヒヤしました。

だから「ルーナソードエクセレント」で、
2体をまとめて一刀両断した時は、めっちゃシビレましたよ。

実はネロンガとパゴスは私の推し怪獣でして、
悪さをしなければ可愛いと思っています。

スイッチでウルトラ怪獣を育てるゲームがあるので、
それをプレイするときには、
ネロンガとパゴスをいい子にしてあげたいです。

【アーク】#9「さよなら、リン」の情報

本放送日:2024(令和6)年9月7日
脚本担当:根元歳三
オープニングテーマ「arc jump’n to the sky」access
エンディングテーマ「メラメラ」ARCANA PROJECT
音楽:林ゆうき
監督:湯浅弘章

ミケさん

最後まで読んでくれて、ありがとう。

あんのん君

またの来訪を待っているぞ。