
ミケさん
バリガイラーは悪いヤツじゃなかったけど、
とんでもない置き土産を残して行ったね。

あんのん君
かれの電撃のせいで、
3億5千年前の怪獣が復活したことか。
赤い怪獣と青い怪獣、
2匹もいるのは本当に困ったな・・・
【トリガー】#21「悪魔がふたたび」のあらすじ
ユナはケンゴとアキトに、
前回の戦いで手助けできたのはイグニスのおかげと言う。
しかし、アキトはイグニスを疑っていた。
そんななか、ケンゴとアキトは新しい任務を命じられる。
シズマ財団の研究センターで保管されている、
2つのカプセルを取りに行くことになったのだ。
カプセルの中身は青い液体と赤い液体で、
ある理由から3億5千年前の人類が封印したものだった。
ケンゴとアキトは目的地に到着するが、
青い怪獣の泡にケンゴが飲み込まれてしまう!
おもな登場人物(敬称略)
マナカ・ケンゴ(寺坂頼我)
火星出身の植物学者。光の化身であるトリガー本人。
シズマ・ユナ(豊田ルナ)
現役女子高生隊員。超古代の巫女・ユザレの運命を背負っている。
ヒジリ・アキト(金子隼也)
ナースデッセイ号を設計した天才高校生。ケンゴとユナの良き仲間。
サクマ・テッシン(水野直)
ナースデッセイ号のパイロット。筋トレ好きの熱血漢。
ナナセ・ヒマリ(春川芽生)
普段はクール。GUTSファルコンを遠隔操作する時はノリノリに。
タツミ・セイヤ(高木勝也)
GUTS-SELECT隊長。規律に厳しいが部下には優しい。
メトロン星人マルゥル(CV:М・A・O)
ナースデッセイ号のオペレーター。
訳ありの異星人
イグニス(細貝圭)
自称・宇宙一のトレジャーハンター。トリガーダークに変身する。
登場怪獣(バニラ、アボラス)
【トリガー】#21「悪魔がふたたび」の感想
バニラとアボラス、
トリガーにも出て来たのは嬉しいですね。
かれらの初登場は、
ウルトラマン19話の「悪魔はふたたび」なんですよ。
今回の話は初代マンのリブートなので、
それに似せた題名になっています。
バニラとアボラスは厄介な怪獣たちですが、
戦闘中に目をクリクリさせたのが可愛かったです。
またケンゴに対するアキトの友情が、
明らかになったのもナイスでした。
アキトは自分がウルトラマンになりたいと思っていたので、
最初はケンゴのことを良く思ってなかったんですよ。
でも、一緒に戦って交流するうちに、
大切な親友として認めるようになりました。
ケンゴがアボラスの泡に飲み込まれて、
行方不明になってしまった時、
いつも冷静なアキトがパニックに陥ったんです。
イグニスの前でも涙を見せるほどでした。
俺は泣いたことがなかった。
引用元:ウルトラマントリガー21話(イグニスのセリフ)
泣くなんて、心の弱い、
負け犬のすることだと思っていた。
だが、ある時、
大切な人たちをいっぺんに失う事件に遭遇してな。
初めてだった。
一筋の涙が俺の頬を・・・
涙なんて二度とごめんだ。
それが自分でも他人でも。
もちろん、地球人であっても。
イグニスはアキトの心情を理解して、
今回の戦いに協力することにしました。
トリガーの登場が遅かったので、
彼の協力はありがたかったですね!
イグニスが狙うゴクジョーの正体
トリガーダークはめちゃくちゃ強いウルトラ戦士です。
でも、さすがに2匹の怪獣相手では、
ちょっとキツかったんですよ。
アキトはケンゴがやられたと思っていましたが、
ケンゴは光のシールドに守られて無事でした。
さっそくトリガーに変身して、
トリガーダークと共闘することします。
このやり取りがちょっと面白かったです。
イグニスはケンゴに、
「赤と青、どっちが好きだ?」と聞いたんですよ。
ケンゴが「青です」と答えると、
イグニスはアボラスとの戦いをトリガーに譲ります。
2人のみごとな連携プレーで、
「赤い悪魔」と「青い悪魔」は倒され、
街への被害も最小限で済みました。
ケンゴは協力のお礼に、
「ゴクジョーなラーメン」をおごろうとしました。
ここまでは良かったんですが、
等身大のトリガーダークに変身したイグニスは、
ユナをさらってしまったんですよ。
ユナの持つユザレの力は、
エタニティコアを開くカギになります。
イグニスが狙っていた「ゴクジョーなお宝」とは、
ユザレ本人のことだったんですね。
エタニティコアには、
宇宙そのものを変えるほどのパワーがありますが、
イグニスはリシュリア星を復活させるために、
どうしても、その力が必要なんでしょう。
宿敵のヒュドラムを倒したいからです。
気持ちはよくわかりますが、
アキトに激怒されるのは間違いないですし、
カルミラに洗脳されないか心配ですね。
彼女のトリガーダークへのこだわりは、
半端ないものですから。
【トリガー】#21「悪魔がふたたび」の情報

ミケさん
最後まで読んでくれて、ありがとう。

あんのん君
またの来訪を待っているぞ。