X(旧Twitter)では猫まみれ!Follow Me!

【ハヤブサ消防団】最終回あらすじと感想。理想の世界はそれぞれの心の中にある

あんのん君

妙香、ハヤブサは絶体絶命のピンチだが、
アビゲイルを追い払う方法はあるんだろうか・・・?

岩松妙香

彩が教団の悪事を暴露すれば、
警察も動くんじゃないかな。
あと江西住職は太郎たちの味方だと思うよ。

目次

ハヤブサ消防団最終回のあらすじ

隋明寺の江西がアビゲイルを歓迎した。
太郎と消防団のメンバーは驚くが、江西には理由があった。
亡き義妹・展子の遺骨を引き取るために、
杉森と取引を交わしていたのだ。
そんななか、太郎たちは居酒屋サンカクの女将から、
近々、アビゲイルが「聖母降臨」の儀式を行うと聞く。
太郎は聖母になるのは彩だと確信し、
杉森に「ハヤブサも彩さんも渡さない」と宣言する。
その直後、太郎の家に映子がやってきて、
展子の悲しい過去について語るのだった-

おもな登場人物(敬称略)

主要人物

三馬太郎(中村倫也)※幼少期:佐藤遙灯
スランプ気味の作家。亡き父の故郷「ハヤブサ地区」に転居する。

立木彩(川口春奈)
映像ディレクター。太郎と同じく東京から「ハヤブサ地区」に移り住む。

ハヤブサ消防団

宮原郁夫(橋本じゅん)
分団長。養鶏場「宮原養鶏」の経営者。

森野洋輔(梶原善)
副分団長。町役場の土木課に勤めている。

山原賢作(生瀬勝久)
部長。林業メーカー「山原林業」の社長。

藤本勘介(満島真之介)※幼少期:加藤翔太
「八百万工務店」勤務。年が近いため太郎とすぐに打ち解ける。

賀来武彦(福田転球)
協力団員。酒飲みの憩いの場「居酒屋サンカク」の店主。

ハヤブサ地区の関係者

江西佑空(麿赤兒)
禅寺「隋明寺」の住職。住民たちからの人望も厚い。

賀来好恵(氏家恵)
武彦の妻で「居酒屋サンカク」の女将。

聖母アビゲイル教団

野々山映子(村岡希美)
展子の幼なじみ。ただひとり「聖母」の正体を知っていた。

高斎道春(森下創)
「旧アビゲイル騎士団」の代表。展子を「聖母」として祭り上げる。

真鍋明光(古川雄大)
「ルミナスソーラー」の営業マン。一連の放火事件の黒幕であり殺人者。

杉森登(浜田信也)
「聖母アビゲイル教団」の代表。顧問弁護士も兼任している。

山原展子(小林涼子)
江西の義妹。アビゲイルに「聖母」として利用された。

その他の人物

中山田洋(山本耕史)
東京にある出版社「草英社」の編集者。太郎の担当。

村岡信蔵(金田明夫)
八百万町の町長。賢作たちの同級生。

山原勝(大村わたる)
賢作の甥。村岡の秘書を務めている。

ゲスト出演

アビー(ちゃんみな)
新アビゲイルのリーダー。太郎の小説のファン。

ハヤブサ消防団最終回の感想

アビゲイルの野望は砕け散る

池井戸作品には大どんでん返しが必ずありますが、
「そう来たか!」と驚きました。

彩が防災無線で語りかけるというのは、
なかなか斬新なアイデアでしたよ。

彼女が教団の悪事を暴露することができたのは、
「聖母アビゲイル」こと展子の真実がわかったからです。

映子は前に太郎の家に侵入し、
太郎に何か語りかけようとしてましたが、
信者2人に無理やり連れ戻されてしまいました。

でも、今回は太郎と話すことができたんです。

映子は展子の幼い頃からの幼なじみで、
一緒に遊んであげたりする仲でした。

展子は養子先の江西家で、
継父と継母にいじめられる日々でしたが、
義兄の佑空に庇われていたんです。

しかし、1年ほどで別の家に出されてしまい、
映子とも佑空とも離れ離れになりました。

そこでも酷い目に遭ったので、
逃げるように江西家に戻ってきたんですが、
佑空は親に逆らうことができず、
展子を助けることができませんでした。

成長した展子はすさんでしまい、
夜の街で働くようになったんですよ。

自暴自棄の生活は健康をむしばみ、
展子は入退院を繰り返すようになります。

そのとき知り合った患者が、
アビゲイルの前身となるサークルを紹介して、
展子はそこの会員となりました。

ところが展子が余命僅かだとわかると、
トップの高斎道春は彼女を利用することを思いつきます。

展子に予知能力があるなどど吹聴し、
彼女が亡くなると「聖母」に祭り上げました。

つまり「聖母アビゲイル」は教団が作った虚像で、
実際の展子は壮絶な人生を送った普通の女性だったんです。

太郎は展子の生涯をオリジナルの脚本にし、
次期聖母の彩に読ませますが、
彩は教本と違うと言って信じようとはしませんでした。

私も「聖母アビゲイル」が創始者で、
100日の修行の末に悟りを得たと思っていましたよ。

まんまと騙されていたわけですが、
彩は儀式のために向かった丘の上で、
展子の幻と出会います。

彩は葛藤の末、教団がやった犯罪を明らかにしました。

アビゲイルの野望が砕け散った瞬間は、
本当にスカッとしましたね。

彼らの教本によると、
「聖母は2つの円が重なる時、その生涯を閉じる」とあったので、
皆既日食の日に彩を殺害するつもりだったんでしょう。

真鍋が猟銃で彼女を狙ったのは、
そういうことなんです。

伏線回収もバッチリだった

このドラマにはいくつかの謎がありましたが、
太郎の家に展子の写真があった理由と、
メインビジュアルで俯いてる、
消防団員が誰なのかわかりました。

彩が見た展子の幻は、
意外な言葉を口にしたんです。

カメラマンさん、なんですね。
よかったら、私も一枚撮っていただいてもいいですか?
私がハヤブサにいた証を残したいんです。
本当はずっとここにいたいけど、それは叶わないから。
でも、きっと同じように、
この土地を愛する人たちが守ってくれますよね? 
一つの家族のような、このハヤブサを。

「映像ディレクターってカメラマンなの?」と思いましたが、
これは太郎のお父さんのことです。

彩と展子のやり取りだったので、
プレイバックしないとわかりにくいシーンでした。

展子と太郎のお父さんは特別な関係ではなく、
普通に写真を撮っただけだったんです。

俯いてる消防団員は居酒屋サンカクの大将ですね。

省吾が亡くなってしまったので、
協力団員ではなく、正式な団員に格上げとなりました。

こんな感じで伏線回収はバッチリでしたが、
放火犯である省吾の悩みや、
真鍋がアビゲイルに心酔した理由が不明だったのは、
ちょっと残念でしたね。

あと2話くらいあれば、
その辺の掘り下げができたでしょうから、
もっと盛り上がったと思います。

個人的に感動したセリフ

太郎はラスボスの杉森と舌戦を繰り広げましたが、
あのシーンは見ごたえありましたよね。

ユートピアはどこにも存在せず、
それぞれの心の中にあるというのは、
ほんと腑に落ちました。

現実世界にそんな場所があれば、
みんな即座に行ってしまいますから。

杉森は敵側の人間ですが、
彼の言葉にも一理あると思いましたよ。

ユートピアは心の中にあるとおっしゃいましたよね?
だったら、手段は問題ではない。
その人にとっての真実であれば、救いを得られるんですから。

何かを信じること自体は悪くないですが、
自分の理想を叶えるために、
他人に迷惑をかけたり、傷つけるのが間違ってるんです。

とはいえ、その人にとっての真実が、
人を救うというのは当たってるんです。

好きなドラマだったり、
応援するスポーツチームだったり、
可愛くてたまらないペットだったり、
何かを忘れて夢中になれるゲームだったり・・・

宗教とはちょっと違いますが、
何かひとつでも好きなものがあることは、
人生において大きな救いになるんです。

だって、人間というのは、
儚くて弱い生き物ですからね。

聖母なんかより、本当の展子さんの人生の方が、
尊敬できると思いませんか?
展子さんは自分の人生と向き合って、
何度も何度も困難を乗り越えて、
最後まで必死に生きたんです。
彩さんも展子さんもただの人間です。
僕や消防団のみんなも毎日必死に生きてる。
ただの人間です。
人間だから、弱くたっていいじゃないですか。
僕だって弱いです。

太郎はそう言って彩を励ましました。

でも、人の弱さに付け込んでくる闇は、
ハヤブサだけでなく、どこにでもあるものなんです。

最終回のサブタイは「理想の世界」でしたが、
アビゲイルが存続したというエンディングを見て、
「ウルトラQ」の28話を思い出しました。

現実というのは理不尽ばかりで、
「理想の世界」へ連れてってくれる電車もありませんが、
たわいない毎日を真摯に生きることで、
わずかな希望が見えてくるのではないでしょうか。

銀行や企業モノとは趣が違いますが、
人生の意味を考えさせてくれたハヤブサ消防団は、
池井戸さんの傑作のひとつです。

ハヤブサ消防団最終回の公式ポスト

ハヤブサ消防団最終回の基本情報

本放送日:2023(令和5)年9月14日
原作:池井戸潤「ハヤブサ消防団」(集英社)
脚本:香坂隆史
音楽:桶狭間ありさ
エンディングテーマ:命日(ちゃんみな)
演出:常廣丈太
制作著作:テレビ朝日
視聴率:10.6%

あんのん君

最後まで読んでくれて、ありがとな。

岩松妙香

またのご訪問をお待ちしています。

シェアは更新の励みになります!
  • URLをコピーしました!
目次