
妙香、人間の世界には妖怪がいるのか?
頭に皿があるカッパは面白そうだな。



カッパの伝説は有名だよ。
芥川龍之介の小説ににもなってるし、
回転寿司にはかっぱ巻きもある。
でも、今回の宇宙人は可愛くなかったね。
【ウルトラセブン】41話のあらすじ
静かな山の中にあるイシュウ湖では、
魚がまったくいなくなるという異変が起きていた。
釣り人の男はカッパらしき化け物を見たという。
噂を聞きつけた「日本カッパ研究会」のメンバーは、
さっそくカッパ探しをはじめるが、
見つけたのは、ウルトラ警備隊のフルハシとダンだった。
イシュウ湖周辺は何が起こるかわからないので、
ダンはメンバーに注意したが、彼らは探索をやめなかった。
そしてついに、メンバーのひとりが犠牲になってしまう。
事件は基地にいるキリヤマに報告され、
ウルトラ警備隊は謎の生物との戦いをはじめるのだった。
ウルトラ警備隊(敬称略)
モロボシ・ダン(森次晃嗣)
謎の風来坊。ウルトラ警備隊に協力して隊員となる。
キリヤマ(中山昭二)
隊長。38歳にには見えない貫禄を持つ。
フルハシ(石井伊吉)
北海道出身。ウルトラ警備隊きっての武闘派。
アマギ(古谷敏)
名古屋出身。兵器開発が得意。
ソガ(阿知波信介)
九州出身。射撃の名手。
アンヌ(ひし美ゆり子)
本作のヒロイン。普段はメディカルセンターで働いている。
ウルトラ戦士



ウルトラセブンはカッコいいですよね。
必殺技もたくさんあります!
登場怪獣
カッパ怪獣テペト



テペト星人が使役した怪獣だ。
湖の中にあった巨大な卵から出てきたぞ。
妖怪のカッパにそっくりな見た目だが、
頭の皿に水がないと、
力を発揮できないのも同じだな。
こいつはかなりの卑きょう者で、
セブンに降参するフリをして、
騙し討ちにしようとした。
他の怪獣に比べて身体が小さいから、
頭脳作戦をとったと言うわけか。
水棲怪人テペト星人



イシュウ湖に潜んでいた宇宙人です。
円盤で飛来し地球侵略の機会をうかがっていました。
ふだんは水の中にいますが、
人気のない夜になると陸にあがって、
養鶏場のニワトリを襲ったりします。
因みにイシュウ湖はテペト星人が来てから、
魚がまったくいなくなってしまいました。
かれらの犠牲になってしまったんでしょうね・・・
【ウルトラセブン】41話「水中からの挑戦」の感想
ツッコミどころが満載の箸休め回
いや、ビックリしました。
名作で有名な6話「ダーク・ゾーン」を執筆した、
若槻文三さんの担当回だったんですが、
ツッコミどころが盛りだくさんで驚きましたよ。
カッパ研究会のメンバーは、
ダンが注意してもどこ吹く風でしたし、
テントの近くで火を焚いていたのに、
誰も番をしてなかったんです。
もし、火事にでもなったら、
えらいことになってしまうんですが・・・
フルハシとアマギもカッパの妖術にやられたのか、
ダンとアンヌが行方不明になったとき、
ボートの上で叫ぶだけなんですよね。
キリヤマとソガはホーク3号で出撃しましたが、
敵は水中にいるんですから、
ここはハイドランジャーが最適解でしょう。
テペト星人との水中戦なんて、
なかなか面白いじゃないですか。
まあ、でも。
フルハシとアマギはボートで叫ぶだけじゃなく、
テペト星人をやっつける手柄をあげてますし、
セブンがしっかりテペトを倒してくれたので、
イシュウ湖の怪事件はなくなりました。
ただカッパ研究会のメンバーは、
ひどい目に遭ったのに、まだ諦めてなかったんです。
カッパをはじめとする妖怪は、
伝説だからこそ、ワクワクするのであって、
本物に遭遇したら興ざめするんじゃないでしょうか。
不思議生物探しというのは、そういうものですよ。
いつもと雰囲気が違ったアンヌ
話の内容もビックリでしたが、
いちばん衝撃的だったのは、アンヌの髪型ですね。
何故か今回、ロングになっていたんです。
いつもはショートなので、
ウィッグをつけたのかも知れませんが、
カッパ騒動より彼女のことが気になって、
いろいろと想像してしまいました。
アンヌの心境の変化はわかりませんでしたが、
エンディングでダンと水上デートしてるのは良かったですね。
その時に流れていた曲が素敵なんですよ。
動画の絵は過去回のものですが、
モーターボートに乗って湖面を走る、
ダンとアンヌにぴったりの曲ですね。
シンプルな歌詞と、
印象的なメロディが最高じゃないですか。
サブタイはカッコよく決めたものの、
かなり荒唐無稽なエピソードでした。
42話と43話が非常に重いので、
あえて箸休めにしたんだと思います。
【ウルトラセブン】41話の視聴方法



ウルトラセブンはシリーズ史上、
最高傑作と言われている作品だぞ。
バンダイチャンネルでは、
1話たったの110円で観られるから、
興味を持った人はぜひ見てほしい。
月額550円のツブイマもオススメだ!
【ウルトラセブン】41話の基本情報
- 本放送日:1968(昭和43)年7月14日
- 制作順:42
- 放送回:41
- 脚本担当:若槻文三
- 登場怪獣、宇宙人:テペト、テペト星人
- 主題歌「ウルトラセブンの歌」みすず児童合唱団、ジ・エコーズ
- 劇中ナレーション:浦野光
- 特殊技術:高野宏一
- 監督:満田かずほ



最後まで読んでくれて、ありがとな。



またのご訪問をお待ちしています。