
妙香、ゲバルガの電磁パルスは厄介だな。
ヤツのせいでインフラがめちゃくちゃだぞ!



本当に迷惑な怪獣だよね!
でも、電磁パルスを封じることができれば、
勝機が見えてくると思う。
ブレーザーが手にする剣にも期待しよう。
宇宙電磁怪獣ゲバルガを前に、
なす術のなかったブレーザー、ヒルマ・ゲント。
両者を繋ぐのは、ただ一つの使命。
それに手を伸ばす、強固な意志。
次回『ウルトラマンブレーザー』
「いくぞブレーザー!」
手にしたのは、雷をも断つ剣。
(ウルトラマンブレーザー12話予告ナレーション)
【ウルトラマンブレーザー】12話「いくぞブレーザー!」のあらすじ


ゲバルガとの戦闘で敵前逃亡してしまったSKaRDは、
上官のハルノから厳しい叱責を受けてしまう。
ハルノは「SKaRDの存在を疑問視する声もある」と、
脅しとも取れる一言をいうのだった。
テルアキはゲバルガの電磁パルス攻撃に対抗するため、
ヤスノブとともに「チルソナイトスピア」の開発を進めていた。
「チルソナイトスピア」はガラモンの破片で作られた槍で、
それを使った作戦が実行されることになった。
出撃したゲントはかつての仲間たちと再会し、
3年前の爆発事故のことを思い出す。
SKaRDのメンバー(敬称略)
ヒルマ・ゲント(蕨野友也)
隊長。ここぞの時の決め台詞は「俺が行く」
アオべ・エミ(搗宮姫奈)
本作のヒロイン。МITを17歳で卒業した天才。
ナグラ・テルアキ(伊藤祐輝)
副隊長兼作戦参謀を務める。階級は1等特尉。
ミナミ・アンリ(内藤好美)
工学学校からの叩き上げ。階級は2等特尉。
バンドウ・ヤスノブ(梶原颯)
元木更津基地輸送機部隊のパイロット。階級は3等特尉。
GGF日本支部
ハルノ・レツ(加藤雅也)
参謀長。戦果の上がらないSKaRDに苛立つ。
ゲスト出演
源川稔(川野太郎)
防衛隊の幹部。ハルノの上官。
ヒラノ(伊藤慶徳)
地球防衛隊の開発部員。チルソナイトスピアをアースガロンに装備する。
登場怪獣(ゲバルガ)
【ウルトラマンブレーザー】12話「いくぞブレーザー!」の感想


最近のウルトラシリーズは、
ヒーローが武器を持つのがお約束ですが、
ブレーザーの『チルソナイトソード』は、
抜群にカッコいいですね!
日本刀みたいなデザインと、
緑と紫のカラーリングが実に私好みなんです。
チルソナイトといえば、
隕石怪獣ガラモンの素材なんですが、
なぜブレーザーの武器に変わったのか、
この話を観るまでわかりませんでした。
ガラモンの破片をリサイクルして、
「チルソナイトスピア」に加工したからなんですね。
それをブレーザーがゲバルガから引き抜いた時、
ゲントの手に「ガラモンストーン」が現れて、
『チルソナイトソード』に進化したんです。
SKaRDは戦果をあげてないと、
ハルノ参謀長は怒っていましたが、
テルアキとヤスノブが「チルソナイトスピア」を作らなければ、
ブレーザーの新しい武器は出てこなかったでしょう。
だから、SKaRDは間接的に、
今回の勝利に関わっているんですよ。
ブレーザーは『チルソナイトソード』を手にした時、
ピョンピョン跳ねて喜んでいましたが、
彼はまだ少年なのかも知れません。
剣豪ブレーザーの誕生
でも、彼が使った「オーバーロード雷鳴斬」は、
ベテランの剣豪みたいな技でした。
余談ですが、私の地元の前橋は、
戦国時代の剣聖・上泉信綱の出身地です。


ブレーザーの華麗な一刀両断を見た時、
上泉信綱のことを思い出しましたよ。
ウルトラ世界の剣豪というと、
オーブやZで活躍したジャグラスジャグラーがいますが、
ブレーザーも彼と肩を並べる剣豪になってほしいものです。
2人の使命は命を守ること
ゲントはブレーザーと仲直りしましたが、
ブレーザーがロッカールームを荒らしたのは驚きました。
まるで猫ちゃんがいたずらした現場みたいです。
テレポーテーションすれば、
一瞬でゲントのところに行けますが、
ブレーザーはまだそういう技ができないんですね。
2人の意思の疎通が上手く行かなかったのは、
ブレーザーが喋れないというのもありますが、
真逆の考えで反発しあっていたからです。
だけど、どんな命でも守ろうとする意志は、まったく同じでした。
ブレーザーがデマーガ親子を助けたのも、
ゲバルガの攻撃から撤退してゲントを守ったのも、
すべて「大切な命を救う」ためだったんです。
命をおろそかにする戦いは、
ただの暴力になってしまいますが、
誰かを救うために奮闘することは、
立派な正義になります。
『チルソナイトソード』も手にしたことですし、
これからのブレーザーはもっと強くなりそうですね。
不可解なハルノ参謀長
ゲバルガも無事にやっつけたし、
めでたしめでたしだったんですが、
ハルノ参謀長は最後まで怖かったです。
…ハルノです。
セカンド・ウェイブ、退けました。
電話の相手は上官の源川ではないようなので、
まだ姿を見せない黒幕だと思います。
「ファースト・ウェイブ」がバザンガで、
「セカンド・ウェイブ」がゲバルガなら、
「サード」という展開もあるでしょう。
ハルノ参謀長はSKaRDの創設者ですが、
彼が5人を集めたのは、
防衛隊として戦果をあげること以外に、
何か別の目的がありそうです。
イケオジのヴィランというのも、
なかなかいいんじゃないでしょうか。
【ウルトラマンブレーザー】12話「いくぞブレーザー!」の基本情報
- 本放送日:2023(令和5)年9月30日
- 脚本担当:足木淳一郎
- 登場怪獣、宇宙人:ゲバルガ
- オープニングテーマ「僕らのスペクトラ」きだたにひろし
- エンディングテーマ「BLACK STAR」MindaRyn
- 予告ナレーション:吉本元喜
- 監督:武居正能



最後まで読んでくれて、ありがとな。



またのご訪問をお待ちしています。