![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/annon-150x150.jpg)
妙香、防衛隊には重大な秘密があるらしい。
俺は「V99」が気になって仕方がないぞ。
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/think-150x150.png)
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/think-150x150.png)
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/think-150x150.png)
私は「1999年に飛来した隕石」と、
何らかの関係があると考えてるよ。
前にノヴァイオの曽根崎が、
「V99」に関する資料を持っていたけど、
あれはどうなったんだろうね?
衝撃波で周囲を吹き飛ばしながら飛翔する、
引用元:ウルトラマンブレーザー第14話(予告ナレーション)
月光怪獣デルタンダル。
激しさを増すSKaRDの空戦の下で、
アオベ・エミが探るものとは何か。
次回『ウルトラマンブレーザー』
「月下の記憶」
空を切り裂く巨影を、捉える事はできるか?
ウルトラマンブレーザー14話のあらすじ
出典:ウルトラマンブレーザー14話
各地で謎の衝撃波による被害が相次いだ。
防衛隊の哨戒機まで撃墜されたので、
ゲントはSKaRDの出撃準備命令を出した。
エミは怪獣デルタンダルの情報収集という理由で、
防衛隊の機密事項「V99」について調査する。
バザンガとゲバルガの襲来は「V99」に登録されていた。
エミはデルタンダルが『サード・ウェイブ』ではないかと思う。
そして2020年9月に起きた爆発事故の記録を発見。
そんななか、アースガロンはデルタンダルの撃墜に失敗し、
SKaRDはハルノ参謀長から叱責を受けるー
SKaRDのメンバー(敬称略)
ヒルマ・ゲント(蕨野友也)
隊長。ここぞの時の決め台詞は「俺が行く。」
アオべ・エミ(搗宮姫奈)
本作のヒロイン。МITを17歳で卒業した天才。
ナグラ・テルアキ(伊藤祐輝)
副隊長兼作戦参謀を務める。階級は1等特尉。
ミナミ・アンリ(内藤好美)
工学学校からの叩き上げ。階級は2等特尉。
バンドウ・ヤスノブ(梶原颯)
元木更津基地輸送機部隊のパイロット。階級は3等特尉。
GGF日本支部
ハルノ・レツ(加藤雅也)
参謀長。エミの行動に注意するようゲントに伝える。
ドバシ・ユウ(寺田農)
元日本支部長官。宇宙装備研究所第66実験室の責任者。
ウルトラ戦士
ウルトラマンブレーザー(CV:岩田栄慶)
ヒルマ・ゲントが変身する。必殺技はレインボー光輪。
登場怪獣
月光怪獣デルタンダル
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/annon-150x150.jpg)
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/annon-150x150.jpg)
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/annon-150x150.jpg)
ステルス機のような姿をした怪獣だ。
夜行性で移動速度はマッハ9にもなる。
1万キロを30分で移動とは、
とんでもないチートだぜ!
こいつは大気圏外にまで飛んだから、
宇宙怪獣だと思われたが、
正真正銘の地球怪獣だった。
ブレーザーと空中戦の末、
チルソナイトソードで撃破されたぞ。
ウルトラマンブレーザー14話「月下の記憶」の感想
出典:ウルトラマンブレーザー14話
防衛隊が研究していたもの
ゲントとブレーザーが出会った3年前の爆発事故、
すごく重要な出来事だったんですね。
当時のゲントは要人の警備をしていたんです。
その人はドバシ・ユウといって、
宇宙装備研究所第66実験室の責任者でした。
防衛隊日本支部の元長官なんですが、
その施設にいたということは、天下りしたんでしょう。
研究所の実験内容は明らかになっていませんが、
防衛隊が開発するものは一つしかありません。
自軍を強化する武器です。
ただ、最高機密の場所で研究していたので、
単なる強化兵器ではないですよね。
2020年に放送されたウルトラマンZでは、
地球防衛軍日本支部が「ウルトロイドゼロ」を製造しました。
ブレーザーの防衛隊も、
同じようなものを作ろうとしていたんだと思います。
人類は危機に陥った時、
異星人のヒーローであるウルトラマンに助けられますが、
本来、地球は地球人の手で守らねばならないんですよ。
初代ウルトラマンの最終回でも、
科特隊のムラマツキャップがそう言っています。
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/um-eye39-300x169.jpg)
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/um-eye39-300x169.jpg)
防衛隊は「コードネーム・ウルトラマン」の情報を、
半世紀以上前の1966年から知っているので、
作りたいと考えてもおかしくはないです。
「66実験室」という名称からも、そのことが窺えます。
気になったのは、研究を一任されていたのが、
エミのお父さんだったことです。
彼の名前は「蒼辺樹(アオベ・イツキ)」と判明しましたが、
上司に対して反抗的であったということ以外は、
何もわかっていません。
危険な研究を反対していたんでしょうか。
エミは爆発事故で行方不明になったお父さんを探すために、
必死で諜報活動を続けていたんですね。
でも、トップシークレットに関わることなので、
十分に気を付けてほしいです。
ハルノ参謀長は敵か味方か
後半に向けて一気に物語が動きましたが、
気になることが盛りだくさんで、
ちょっとビックリしています。
- ドバシ・ユウとは何者なのか
- ハルノ参謀長の真意とは
ドバシ・ユウは防衛隊日本支部の元長官、
そして大物俳優の寺田農さんが演じているので、
ラスボスである可能性は大いにありますね。
寺田農さんは2009年に放送された「仮面ライダーW」でも、
ヴィランの園咲琉兵衛(テラー・ドーパント)でしたし、
映画「天空の城ラピュタ」ではムスカ大佐の声なんですよ。
もはや「ラスボス確定」といった感じですね。
意外なことにハルノ参謀長は、
エミのお父さんの親友だったことがわかりました。
そうなると、敵の可能性は低いですね。
私は前に「宇宙人ではないか」と言ってしまいましたが、
どうやら大ハズレみたいです。
エミも「おじさん」と呼んで慕っていましたし、
ハルノ参謀長も彼女のことを、実の娘のように心配していたので、
きっと悪い人ではないんですよ。
でも、ゲバルガを撃破したあとの電話、
あれは何だったんでしょう?
…ハルノです。
引用元:ウルトラマンブレーザー12話(ハルノ・レツのセリフ)
セカンド・ウェイブ、退けました。
電話の相手はアオベ・イツキなのか。
それとも、ドバシ・ユウなのか・・・
もしハルノ参謀長が敵でないなら、
今後の物語を左右するキーパーソンですね。
本筋は重苦しかったですが、
ゲントが「俺が食う」と言ったり、
アンリが「ノーコン」と言われたのは面白かったです。
装備にあだ名をつけるヤスノブもいいですね!
後半の戦いはハードになりそうですが、
ガヴァドンAの再登場は嬉しいです。
来週の放送も楽しみです!
ウルトラマンブレーザー14話の公式ツイート
出典:ウルトラマンブレーザー14話
\X\#ウルトラマンブレーザー/X/
— ウルトラマンブレーザー公式 (@ultraman_series) October 14, 2023
/////// 前半ダイジェスト \\\\\\
今からでも間に合う!
【13分】で物語前半が丸分かり✨
宇宙怪獣に関する
機密情報『V99』とは?
謎の男ドバシの正体とは?
物語後半の展開に備えよう👍
🔽視聴はコチラ👀https://t.co/emDpaPs5lY pic.twitter.com/RV6VFZ1Bv2
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/annon-150x150.jpg)
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/annon-150x150.jpg)
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/annon-150x150.jpg)
このダイジェスト動画は、
実にわかりやすくてオススメだ。
ナレーションが、
人気声優の石田彰さんなのもいいな。
ブレーザーの新しい装備や、
後半戦の敵も紹介されてた。
今後の展開も見逃せないぜ!
ウルトラマンブレーザー14話の基本情報
出典:ウルトラマンブレーザー14話
本放送日:2023(令和5)年10月14日
脚本担当:小柳啓伍
登場怪獣、宇宙人:月光怪獣デルタンダル
オープニングテーマ「僕らのスペクトラ」きだたにひろし
エンディングテーマ「Brave Blazar」MindaRyn
予告ナレーション:吉本元喜
監督:田口清隆
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/annon-150x150.jpg)
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/annon-150x150.jpg)
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/annon-150x150.jpg)
最後まで読んでくれて、ありがとな。
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/face-150x150.png)
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/face-150x150.png)
![](https://annon-star.com/wp-content/uploads/2023/07/face-150x150.png)
またのご訪問をお待ちしています。