アンノン・スター

あなたの星が私を導く

【ウルトラマントリガー】4話「笑顔のために」あらすじと感想。超古代文明の遺跡を探れ

出典:ウルトラマントリガー4話

 

妙香、ユナは現役の女子高生隊員だが、
タツミ隊長から「ケンゴの教育係」に任命されたぞ。
ちょっと荷が重すぎるんじゃないか?

大丈夫だよ。
ユナはしっかり者だし、年下だけどケンゴには先輩。
逆に適役じゃないかな。

 

前回の感想はこちら

annon-star.com

 

 

ウルトラマントリガー4話のあらすじ

 

出典:ウルトラマントリガー4話

 

ケンゴは「ルルイエ」の鉢植えをお世話していた。
すると突然、ユナに呼ばれたので声のするほうに向かう。
しかし、そこにいたのはユザレだった。
ユザレはケンゴに「あなたは光であり」と言いかけ、
そのままどこかに消えてしまった。
次の瞬間、高くそびえ立つ超古代の遺跡の前に、
カルミラたち闇の三巨人がいるのが見えた。
彼らは大暴れしていたが、何故かケンゴの手も闇に染まってしまう。
目が覚めたケンゴはナースデッセイ号の中にいた。
そして夢に出て来た遺跡は現実に存在していた。

 

おもな登場人物(敬称略)

 

出典:ウルトラマントリガー4話

 

主人公と初代GUTS-SELECTのメンバー

 

マナカ・ケンゴ(寺坂頼我)

火星出身の植物学者。スマイルスマイルが口ぐせ。

 

シズマ・ユナ(豊田ルナ)

現役女子高生隊員。ケンゴの教育係。

 

ヒジリ・アキト(金子隼也)

ナースデッセイ号を設計した天才高校生。

 

サクマ・テッシン(水野直)

ナースデッセイ号のパイロット。筋トレ好きの熱血漢。

 

ナナセ・ヒマリ(春川芽生)

普段はクール。GUTSファルコンを遠隔操作する時はノリノリに。

 

タツミ・セイヤ(高木勝也)

GUTS-SELECT隊長。規律に厳しいが部下には優しい。

 

メトロン星人マルゥル(CV:М・A・O)

ナースデッセイ号のオペレーター。ちょっぴり毒舌な宇宙人。

 

訳ありの異星人

 

イグニス(細貝圭)

自称・宇宙一のトレジャーハンター。神出鬼没の行動をする。

 

登場怪獣

 

古代地底獣オカグビラ

 

出典:ウルトラマントリガー4話

 

身長:50メートル
重さ:3万5千トン
出身地:地底
武器:ドリルアタック戦法
スーツアクター:新井宏幸

 

深海怪獣グビラの亜種らしいぜ。
陸上で生息するのに適応しているから、
サクマ・テッシンがオカグビラと名付けた。
イグニスが盗んだ出土品に反応していたが、
美味いエサでも入っていたんだろうな。

 

ウルトラマントリガー4話「笑顔のために」の感想

 

出典:ウルトラマントリガー4話

 

神出鬼没なイグニスが面白い

 

コメディ回はいいですね。

笑いすぎてお腹が痛くなりました。

 

遺跡発掘員に扮してたイグニスは正体がばれた時に、

「古い物の中にはゴクジョーが多い」といいました。

 

それを聞いたユナは、

「この間は私をゴクジョーって言ったじゃない!」と反論したんですよ。

 

ユナにベタ惚れのアキトも、

「ユナのほうがゴクジョーだ!」と言い返します。

ケンゴはユナたちのやり取りに驚くだけでした。

 

比較対象は人間じゃなく、遺跡の出土品だったんですが、

ユナとアキトはムキになったんですよ。

 

イグニスは胡散臭いのに面白い男ですね。

 

リシュリア星人ならではの神出鬼没の技で、

ナースデッセイ号に忍び込んだものの、

GUTS-SELECTのメンバーに捕まりそうになり、

スタコラサッサと逃げ出しました。

 

しかし、落下した場所が、

運悪くオカグビラの通り道だったんです。

 

しかもイグニスが出土品から盗んだ神器は、

オカグビラが反応するアイテムでした。

 

イグニスはオカグビラの背中にしがみついて、

振り落とされまいとがんばりました。

 

それを見たケンゴは「スマイル!スマイル!」と応援します。

「それどころじゃないでしょ!」と突っ込みたくなりましたね。

 

トリガーがとっととオカグビラをやっつければ、問題は解決するんです。

 

結局、イグニスはオカグビラに弾き飛ばされ、

お星様になってしまったんですが、

悪運の強い彼は木の枝につかまって生きていました。

 

でも、枝はボキッと折れてしまったんですよ。

(たぶんイグニスは死にません)

 

マンガチックなベタ展開ですが、

イグニスのイメージと相まって、爆笑してしまいました。

 

ケンゴが見た悪夢と謎の出土品

 

コメディ全開のストーリーの中に、

ケンゴと闇の巨人の接点を入れてきたのも良かったですね。

 

なんとも怖い悪夢でしたし、

何かを象徴するような雰囲気でしたが、

ケンゴははるか昔の戦いで、

闇の巨人から激しい攻撃を受けたんですよ。

 

でも、なんとか彼らを封印することができました。

 

その封印には、

ユザレのチカラと「エタニティコア」が、

深く関わっていると思います。

 

闇の巨人がよみがえってしまったのは、

トリガーへの激しい憎しみによって、

封印を打ち破ってしまったからです。

 

あと気になったのはオカグビラの反応でした。

 

イグニスが見つけたのは、

何の変哲もなさそうな出土品だったんですが、

中が光り輝いていました。

 

もしかしたら、

「エタニティコア」のかけらが入っていたのかも知れません。

 

オカグビラはそのパワーがほしくて大暴れしたんですね。

 

イグニスが出土品のことを「ゴクジョーだ」と言っていたのは、

当たりだったみたいです。

 

ウルトラマントリガー4話の基本情報

 

出典:ウルトラマントリガー4話

 

  • 本放送日:2021(令和3)年7月31日
  • 脚本:根元歳三
  • 監督:武居正能
  • 登場怪獣:オカグビラ
  • オープニングテーマ:Trigger(歌・佐久間貴生)
  • エンディングテーマ:なないろのたね(歌・ChouCho)

 

最後まで読んでくれて、ありがとな。

またのご訪問をお待ちしています。